保健師、助産師が妊娠・出産・子育て全般のご相談に応じています。
母子健康手帳交付時には保健師・助産師が妊婦ご本人と「いばらき子育てプランシート」を作成し、必要に応じた支援をコーディネートするとともに、子育て支援情報を提供しています。
また、必要に応じて医療機関や子育て支援施設などとも連携し、保健師・助産師が子育て期まで切れ目ないサポートを行っています。
●子育て支援総合センター
各家庭のニーズに合った子育て支援施設・事業をご利用いただけるよう情報提供やご相談に応じています。
・少しの間、こどもを預かってくれる施設を教えてほしい。
・引越ししてきたばかり、地域の子育て施設がどこにあるかわからない。
・子育てについて相談したいけれど、どこに相談したらいいかわからない・・・など。
◆未熟児養育医療給付制度のご案内◆
種々の未熟性があり入院治療を必要とする未熟児に対して、養育に必要な医療の給付を行うことにより、乳児の健康管理と健全な育成を図ることを目的とし、治療に必要な医療費の一部を市で負担する制度です。医療の給付は全国の指定養育医療機関で受けられます。なお、世帯の所得税額に応じて、自己負担があります。
産前・産後の体調不良のため、家事や育児が困難な家庭にホームヘルパーを派遣します。
◆産後ケア事業◆
出産後自宅に帰っても育児や家事を手伝ってくれる人がいないなかで、出産や育児などの疲れから、身体的・心理的ケアなどの支援が必要な人を対象に、委託医療機関等で宿泊型の産後ケア事業を実施しています。
詳細は下記URLにてご確認下さい(茨木市役所ホームページ)
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kosodate_kyoiku/ninshin_syussan/support_ninshin/index.html
知れば知るほど好きになる茨木市についてでした